台湾・屏東県及び台南市で現地調査等を実施しました
.jpeg)
2024.1.6
研究活動
2023年4月15日〜22日にかけて、竹川大介教授(北九州市立大学・研究分担者)が台湾・屏東県及び台南市にて現地調査等をおこないました。原住民族文化発展中心を訪問した他、台湾マンガ文化国際学術会議での公開研究会で発表をおこないました。
原住民族文化発展中心を訪問(2023年4月18日 撮影:竹川大介)
三地門 陳俄安博物館を訪問(2023年4月18日 撮影:竹川大介……
【開催案内】MAPS第1回若手研究者集会のお知らせ

2023.12.16
お知らせ研究活動
人間文化研究機構グローバル地域研究事業海域アジア・オセアニア研究プロジェクト(MAPS)では、下記の通り第1回若手研究者集会をおこないます。
対面のみの開催となりますが、当日は会場周辺で懇親会も予定しております。
事前参加登録のうえ、奮ってご参加ください。
参加ご希望の方は下記のフォームからご登録ください。
日時:2024年1月21日(日)13:00-18:00
会場:東洋大学白山キ……
【開催案内】白山人類学研究会 2023年度第6回定例研究会のお知らせ

2023.11.30
お知らせ研究活動
2023年12月11日(月)に、本拠点との共催で白山人類学研究会2023年度第6回定例研究会をおこないます。参加ご希望の方は下記のフォームからご登録ください。
日時:2023年12月11日(月)18:15〜
会場:東洋大学白山キャンパス 2号館3階第1会議室(アクセス: https://www.toyo.ac.jp/nyushi/about/campus/hakusan/)
開催形態:ハ……
調査レポート「ブトン島・ムナ島調査報告」の公開

2023.10.12
研究活動
本レポートは、2023年9月6日から9月10日にかけて、インドネシア共和国南東スラウェシ州にて実施された現地調査の成果を一部抜粋したものです。
ブトン島・ムナ島調査報告
文筆:太田淳(慶應義塾大学)
9月5日
Fort Somba Opu(ソンバ・オプ要塞)
オランダ東インド会社がマカッサルを制圧した1669年まで、マカッサルを中心にスラ……
調査レポート「マカッサルの中元普渡節行事観察記―龍顕宮仙媽廟」の公開

2023.10.12
研究活動
本レポートは、2023年8月30日から9月6日にかけて、インドネシア共和国南スラウェシ州にて実施された現地調査の成果を一部抜粋したものです。
マカッサルの中元普渡節行事観察記―龍顕宮仙媽廟
文筆:津田浩司(東京大学)
ジャカルタから南スラウェシ州都マカッサル市に降り立った2023年8月30日は、旧暦では七月十五日に当たる。この日の前後には、各……
インドネシア共和国中スラウェシ州で現地調査を実施しました

2023.9.15
研究活動
2023年9月11日から15日にかけて、インドネシア共和国中スラウェシ州のトリトリ県にて現地調査を実施しました。現地調査には、長津一史教授(東洋大学拠点代表)および中野真備特別研究助手(NIHU・東洋大学拠点研究員)が参加しました。同県ではバジャウ人の多く住む複数集落を訪問し、民族の混淆状況や集落の形成史、生業などについて聞き取り調査をおこないました。
クローブ栽培が盛んなラ……
インドネシア共和国南東スラウェシ州で現地調査を実施しました

2023.9.10
研究活動
2023年9月6日から9月10日にかけて、インドネシア共和国南東スラウェシ州のブトン島およびムナ島にて現地調査を実施しました。現地調査には、長津一史教授(東洋大学拠点代表)、太田淳教授(慶應義塾大学)、中野真備特別研究助手(NIHU・東洋大学拠点研究員)のほか、Benny Baskara氏(ハルオレオ大学)が研究協力者として参加しました。ブトン島では、ブトン王国が築いたウォリオ城砦や、歴代スルタン……
インドネシア共和国南スラウェシ州で現地調査を実施しました

2023.9.6
研究活動
2023年8月30日から9月6日にかけて、インドネシア共和国南スラウェシ州のマカッサル市、ボネ県、シンジャイ県にて現地調査を実施しました。現地調査には、長津一史教授(東洋大学拠点代表)、津田浩司教授(東京大学)、中野真備特別研究助手(NIHU・東洋大学拠点研究員)のほか、Benny Baskara氏(ハルオレオ大学)が研究協力者として参加しました。マカッサル市では、龍顕宮仙媽廟でおこなわれた中元普……
【開催案内】JSSEAS-MAPS共催研究集会 Southeast Asia as Critical Crossroads: Dialogue with Anthony Reid
.jpg)
2023.7.3
お知らせ研究活動
2023年7月22日(土)・7月23日(日)に、東南アジア史研究者アンソニー・リード氏を招いて以下の研究集会を開催します。ご関心のある方はぜひ、7月10日までに下記のリンクから参加登録の上ご参加ください
日時:7月22日(土)・7月23日(日)
会場:東洋大学白山キャンパス(アクセス:https://www.toyo.ac.jp/about/access/hakusan/)
開催形態:対……
ソロモン諸島マライタおよびガダルカナルで現地調査を実施しました

2023.2.13
研究活動
2023年2月13日〜3月11日にかけて、竹川大介教授(北九州市立大学・研究分担者)がソロモン諸島マライタ島南部で現地調査等をおこないました。村落コミュニティの政治的主権が強いメラネシア地域におけるローカル・ガバナンスとレジリエンスに関する研究が竹川教授の主なテーマとなります。数年来継続調査をおこなっている村落内で起きた政治的葛藤に関する事後経過の調査、および地球温暖化による海面上昇に対して村の水……